今年も暑い日々であったが、本来8月15日で涼しくなるのであるが、ご他聞にもれず異常気象であろうか?
だいたい、雪ってもう日本では北海道と標高3000m以上の山じゃないと降らないよってなる時がおいらの生きているうちには来るかもしれないと思っていたが、この線で行くともしかしてスキーしている時期の間になってしまうのか?
いやー困るぜ。
温暖化を進めないために、ということで、個人で出来るごみの減量、分別などはそこそこやっているし、太陽光発電も出来る分はやった。
でも、中国あたりでは低品質の石炭を使ってバンバン温室効果ガスを出しまくっている。それもずんずん増えていて、細かい積み重ねの意味があるのかとか思うのであるが、まあそれは置いておこう。
さらに、ついでなので
地球を守ろうとかいうが、それはちょっとおこがましすぎるな。結局人間が生きやすい環境をまもりたいだけなのだ。温度が10度やそこら上がっても地球としてはどうってことないでしょうに。
氷河期、岩石が溶けていた生成期なんか考えてみればよくわかる。
まあ、今までどおりにスキーが出来るようでいてほしいということだ。
で、まあピークを過ぎるとスキー頭が復活してくる。
人のブログを徘徊したり、ようつべで検定の動画みてみたり、トレーニングのを見たり。
で、まあ実際やっているのは股関節ストレッチ、たまに筋トレ、たまにチャリ
ちょっと少ないなあ。
では、これから「上村愛子 モーグルテクニック」 DVDだ。
見るか。
南米本屋で中古で売っていた。あ、だれかのブログ(モーグル系)にこれはいいと書いてあったのだ。
だれだっけ?
ほんとに良かったらまた紹介しよう。
見る。