妻と行く予定にしていたのだが、気が乗らないようで一人で。
なんと、行ったらゲレンデには10人居ないなあ。
どんだけ滑ってしまうかと思ったら、結果的にはそれほどでもない。
板はispeed ロングターンを何とかしよう。
結果的には、プレターンから絞りを入れ反動をもらって次のエッジを立ててターンイン。
またフォールラインあたりで絞る。そんでスピード上がりすぎたら谷周りで明確にブレーキかける。
あとは、ターン弧をやたら大きくしない。
そんなところかな。
小回りも混ぜる、たて目の小回りは最後まで持たずに暴走。
回旋と、停止のエッジングで回すのと、くいっと反動うけるのでは出来る。
islでは、初回とっちゃらかったけど、その後立て直した。
たて目の小回りも、回すのも良い感じ。
きょり 9.9km
高度 2640m
なんだか、えらく四頭筋が疲れてる。
絞るので負荷がおおいのだな。
切り替えが早くできるので、基本が絞るだ。
そういえば、ゲレンデ最後のほうでこけたのである。
まだ、スピードが高かったのでずいぶん滑った。
どうも、絞りを緩斜面になったのにやりすぎて、反動が多く出たところでシェーレンになったかで、着地したところでガラガラだった気がする。