昨日に引き続き、めいのこと姪のだんなと姪の三人に。
女性はプルークで、男性はパラレル小回り系のレッスン?をしていく。
めいの子は、昨日から急にもみのきの落としで自分だけで滑れるようになった。
ただ、ターン後に三角をゆるめてしまい、エッジが立っていたが進んでしまって怖がるというところが難点。ただ、その辺説明したら意外とわかってきた。
転んだときも立ち方を教えたら意外とできるようになってきてこりゃなかなかよかった。
めいは、プルークでも片側のたーんがいまいちだったが、大体直った。
だんなは、腰が回ってしまい、ひねりがなくなる。上体が下をむかないで横向いてしまうのでそこがなかなかなあ。
今思えば、プルークターンとかからの練習も取り入れたらよかったのだが、もう少しのところまで来ていたのでいろいろトライするのを忘れてしまった。
まあ、それでもかなり安定してきた。ただ、姿勢がへっぴり腰で、腰が回るからとても目立つ。
ということで、3時ごろ終了。
朝のうちに、ロングで5本ほどすらすべったのもありこれでおしまい。
スクールですこし打ち合わせやらだべりやらしてから温泉寄って帰った。
距離 13km
高度差 2600m