2018年01月09日

17-20日目 bティ 1/4-6、8 おしごと

うーん、記憶が・・・
やはりすぐに書かないとだめだなあ。

4日には朝の練習で確か、じゃいこが開いたので、GS板ですべりに行った。
うまく書けないが、滑り出しに両足に意識を置いて、少しスピード出してからエッジを噛ませ始めて徐々にエッジ角増やしてぎゅいーんってして山回りしてから切り替えて谷周りではずらしてブレーキ(ここがちょっとというかほぼ出来ずに)また山回りなのだが、その最初の部分がうまくいくといいな。
まあ、少し斜度がゆるい(?ほんと?すぐに緩くなるけど最初はきつい気がする)けど、スラで今年いまいちだなあと思っているのが改善されて去年の終わりみたいにいい感じで滑れたのが収穫。

さて、午前午後ともファミリーレッスン。
楽しくレッスン終了できた。

で、3日連続になるので、本日は終了。

水平距離 14km
高度差  2400m


5日です。
朝の練習、一時帰国のkzさん、ydさんなどとすらの小回り練習では、あんたは出来てるからいいんだよとか。

うーん、何が出来てるって?
早い捉えだそうな。


まあ、出来つつあるかな。

午前はジュニアレッスン。午後はファミリーレッスン。無事楽しくおわれました。
ジュニアって小1の子がいたが、ひとりでリフト乗れるか聞いたら大丈夫だといったので都合上載せたが大丈夫で良かった。
近場のスキー場でレッスン中に4歳の子がリフトから落ちて怪我したってニュースがあったのでちょっとびびったが、さすがに4歳と7歳は違うよな。

今日は、午後の練習した。
スラの小回りだった気がする。
みなさん、お上手。
さて、どうもいまいちだなとおもったときでも意外と高評価。これはやはりビデオそのたび撮りたいところである。
まあでもいいか?
いまいちってのは、たいていトップが戻ってこなかったりしてエッジの係りが悪いとか、だだだと山周りで落とされてしまうとかそんなのだが、下からみると意外と分からないものなのだろうか?
でも、先日忍者寺最終日の小回りは確かに自分でもいい感じ出たし、そのビデオもあるのでこうなるとああなるってのは頭でも認識できたからよしだな。

水平距離 18km
高度差 3,100m




6日。
駐車場ピストンの日で、9時のバスになったので朝の練習無し。

レッスンは午前にジュニア、午後にファミリー
満足してもらえたようだよかった。

そんで、午後の練習が研修になった。
セイシのBけんだとテクくらのレッスンをしなさいと。
どこ見ればいいかとかいうことで、話を聞いたり、見たりやったり。

ターンはいいのだが、横に引っ張りすぎて落ちてこない人。
落差は取れるんだけど、ターンがいまいちで暴走の人

など、いろいろいるので、そこを見極めてからのアドバイスがひつようだよと。

基礎パラレル大回り
板が横に出た分だけ、ポジションが下がる。そこがマッチしていないといけない、外に出ていないのに下がるってのはだめだよね。
実践の大回りもやったねえ。
自分ではまあ良かったようだ。

お年のところで、スケーティングからの小回り。
スケーティングのインインエッジのみではだめで、一度会うとエッジに乗ってからインエッジに切り替えてというので良く分かると。
うまくいくと加速していく。

これは、テクくら持っている人にやらせると出来るが、意外と出来ない人多しと。
1度目はうまくいかない、2度目には出来た。
やはり、出来ない人もけっこういた。

あとなにかいろいろ言われたのだが、つかれていたのだろうか、集中力がなく覚えていられなかった。あーもったいない。というか困るかなあとで。

データ午後2時からしか取れてない。ので多分おおよそ

水平 12km
高度差 2300m 


一日あけて、というか休養を少しして、年賀状の出してなかったのの返信とか、仕事のアポをこなしたりいろいろ。

8日
朝と午後に空いたので練習、久々に一緒に滑る若手のsm君に教わりながらいろいろ。
でもからの伝達だが、どうも腑に落ちないし、考えていたらなんか滑りがおかしくなった。
というのは、切り替えで雪面にフラットを作らないで、その手前水平面まで戻すだけにして、少し間をおいてからエッジを立てる動きをしていくとか。うーん・・・・
まあ、水平までいけばエッジ緩んで板を動かすことは出来始めるけどなあ。よくわかんない。

あとは、膝の向きとスキーのトップ方向について、膝が中にはいっているとよろしくないとのことで、外足の片足スキーで矯正されるよと。
へー、自分が膝が入るひとだったんだと。あとは、ガニマタこのごろ指摘が多いなあ。


レッスンは、ジュニア1級検定

右外足ないとう、リズム変化でのぶれーキングなどが、水準に足らずに不合格でした。
もう少しだ!

水平距離 18km
高度差 3700m  あー沢山滑った。

ということで、本日疲労こんばい中。
posted by ソーレ at 22:19| Comment(0) | 2017-18シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする