9時から11時までのレッスンの予約が入ったので行ってきた。
去年も来てくださった方でした。
かなりな年齢にも関わらず元気にスキーされていた素晴らしいですねえ。おいらはあと20年以上持つでしょうか、きっと大丈夫!
ということで、お上手なのですが、やはり体を下に落とす量が少なく、中斜面ゆっくりパラレルっていう難しいシチュエーションでは脚元がばらつく。
落とす量と、切り替え直後からの捉えを目標にやってみたところ、捉える時間が2時半から2時ぐらいに改善した。
板の動きも回ってくる感じが出てきて宜しかったです。
あとは、こぶの中で、テールをした方向まで振ってテールからこぶに当たるようにすることでスピードコントロール。
ということで、ちょうど時間となりました。
その前に1っ本、その後に4本ふぉるくるGS板でのスラ通し急斜面大回りを初めて行った。
あれ?おかしいなあってのが4本続いて、あ、横向くまでやればいいんじゃんかと思い直して最後の1本はまあまあできた。
それまでは、体が落とし切れてなくて、さっきレッスンした捉えて外に押し出すことが出来なかったので、軌道を横まですることで、体と板の位置関係を直して運動できたという訳だった。
お昼になったので終了。さすがに応えた、負荷が大きいのである。
で、本日終了。
下ってお昼、温泉、帰宅後睡眠として体調管理出来た。
明日からはスキー大学でした。人生初ってのはいくつになってもあるものですなあ。
距離 高度差
本日 10km 2100m
累積 177km 34500m