2019年01月30日

Bてぃ お仕事 1/26 24日目と、初出場 こうしんエツ予選 1/28練習日 25日目


相変わらず具合はいまいち。まあ、おとといよりはいいかな。
ただ、朝は遅くして体調整えようとした。

さて、午前中はJr2級もって次は大人の2級をシーズン中に受けたいというので、まずは滑りを見る。
あらら、運動が少ないなあ。しゃがみ込みがないから伸びる分が少ないんんだよえね。
ってわけで、なんどか言うが、改善されないのでビデオ撮影。携帯だけど。

本人納得したあたりまではよかったが、なんか様子がおかしい。

ぼーっとしてるし、集中力がないので、もしかして具合悪い?と聞いたら、うんと。

なんか仕方ないので、とりあえずスクール戻って親御さんに連絡しようとおもって帰った。

そしたら、偶然親御さんいて、どうした?と。

だめそうなので、ということで結果的にそこで終了。

うーん、おいらより具合悪い人がいた。




午後は、お上手な方担当。

うまいなあと思ったが、だんだん指摘事項は見えてきた。

ローテーションと、ターン終盤の沈み込みが片方見えないのでその辺をメインにレッスン。

実は、これあさってに迫った技術戦の練習にもなるだろうからと、当ててくれたので、具合悪い中脚の抑えがいまいちなところであるが、精一杯滑った。

そのくらいひゅんひゅんすると気持ちよさそうですねと言ってくれたので、まあ示せたのかなあ。

ということで、終了。
帰宅。


     距離   高度差
本日  7km   1300m
累積 235km  45700m






1/28 技術戦こうしんえつ予選  練習日


 昨日の時点であまり体調は戻っていないので、あるがまあそこそこにはなっていたのであるが、また朝のじかんを遅らせて、7時半起きにしてみた。

幸いよく眠れたのだいぶ戻った。

ということで、現地着が10時過ぎて滑りだしたら11時ちかい。
さて、いいもりの急斜面で大回りからはじめたらあれまあ、なんだか落とされてしまうばかりで、板が戻ってこない。ので、うごきがちぐはくで捉えが遅くなり、さらにはえらくスピードだけ出てしまいということで、さpっぱりだ。

2本滑ったがだめだなこれ。
大回りはこのままだと漕がないということで、スピードはあきらめよう。

小回りは、一本滑ったが、これもまた板が体の下に戻ってこないので、体が遅れて捉えが遅くなるという同じような展開。たまにいいターンもあったが、全体的にはつらいものであった。


さらには、こぶがえらく細かい。こんなピッチはもっと前に行っていないとできないよー。
はじかれてしまう。あれまあどうしよか。

休憩。


昼。


一度ほかのメンバーと一緒に滑ったが、もういちどこぶ作ってあったので、見学に行ってきた。

そんで終了。



いやー、急だよ。これは。また雪質が前回のときのほうがいいなあ。今回はなんかエッジがかかってこない。

であるが、午後からずーーと雪降りである。
あすもずっと雪降り。どんな雪質でしょうねええ。?


    距離   高度差
本日  6km  1700m
累積 241km   47400m

posted by ソーレ at 21:52| Comment(0) | 2018-19シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする