ケガの回復は別記事で
さよならした。
スキーグラフィックの定期購読と。
この頃は、けがの影響もあるがその前から、紙面は斜め読み。付録DVDも一度見るかって程度でなんかもう要らないかなあと思っていたが、イントラ仲間のふなっしー(仮名)はまだ買ってんの?もう読まなくなったから辞めたよと。このうちは家族で、少なくとも3名が本気スキーヤーなのであるがこのていららく。
まあ、そんなことで先日購読継続しますかってのが来たので、いりませんと。
もちろん、本屋で見たりして気になれば買うだろうけどね。
今は無きジャーナルからたぶん、10年ぐらい定期購読したがさようなら。
こんにちは
正確にはまだだけど、ブーツを決めてきた。
今度は、アトミック。
履いてみたら、少し合わない、いやその前にサイズである。いままで25.5のシェル 大体ソールサイズで290ぐらいだったのだが、24.5のシェルにした。ソールサイズが280ー285程度だろう。
インナーがへ立ってしまうので、パット入れたりいろいろしていたが、これで比較的少なくなるだろう。
つま先が当たって痛いところまではいかない。かかとがしっかりするのを重視して、当たるところは出していけばまあいいかと。
ところで、あびりーばのインナーを注文できるという耳より情報。
ダルベロがとてもしっくり来たのではあるが、今回は板をアトミックに決めていた。
試乗したら、なにこれ!板の抜けがとてもよろしい。ってんで、久しぶりに板とブーツを同じメーカーにしてみようと思っていたのである。
なので、板から先に決まって、ブーツもアトミック。
機種は、Team Issue 硬さ130 サイズ 24.5cmとなった。
STIも履いてみたが、アッパーの薄さがなんか気に入らなかった。そういえば、KS氏が薄くて加工できないとか言っていたなあ。
というわけで、注文したのである。
ケガはこれでますます治ることになった。よかったよかった。