仕事が建て込んでいて、なかなか予定を立てられなかったので、お仲間とはいっしょに行けなかった。
なので、一人で行ってきた。
朝は、結局7時半に出発したのであるが、道が混んでいる。軽井沢のにおいがしてくる御代田のあたりからすでに渋滞である。
なんだかなあ。工事ではないし事故でもない。自然渋滞で結局9時だった。 一時間半もかかってしまった。
しかも、途中でくるまのオーディオが壊れるというおまけつき。あれまあどうしましょう。
例年の食事つきクーポンが探せない、代わりにプリンスクラブとかいうカードを持って行った。
シニア4時間券、保証金込みで3200えんであった。割と安くなった。
だが、今後ICカードがあればwebで購入して、直接ゲートに行けるってのは、この割引が効かないそうでどうしたものか。
でまあ、9時半スタート。
まずは、手前の栗の木コースにてぷるーく。
うーん、緩斜面ではいいのだが、ちゅう斜面で制動すると、内旋させた左足が痛いなあ。やれやれ
その後は、もう一本として、ぷルークターンぐらいのでやったら痛みはない。
パラレルでも痛みなし。
すでにそこでお茶。
ブーツは左足が親指が当たっている。前後方向であたりがでているなあ。うまく吐けていないのかもしれないが、まだインナーの初期ちじみもあるし、様子を見よう。
奥のコースに行った。
すでに、小回りレーンっぽくなっていて、その外側はもさもさしているので恐怖だが、まあロングやショートで8本ぐらい。
この辺では、特に痛みは出てこなかった。
またお茶してから
こんどは、だめと書いてあるにもかかわらず作る人がいるこぶに
自分も片棒を担いでいるが、午後っぽくなると整地がなくなってくるので、こぶのほうが滑りやすいのが例年。
浅いので、わりと滑れるが、痛い!
回数重ねるにつれて痛みが減っていったのでよかった。
12時過ぎて、あとは栗の木コースでぷルークやらと思って、内足リフトしてみたらチョー痛い。
しかもバランス崩して転倒。
いつものように切り替え後中に入りすぎてというパターン。
それでやる気も終了して3時間で完了した。
帰る用意して、おひるは四川亭に行ったが金曜日にお休み。しかたなく中かるの面倒坂にてちゃんぽん。
まあ、なんとか低負荷ならば滑れることが分かった。
よかったよかった
距離 5.6km 高度差 716m
まあそんなところで。
2021年11月12日
2021年11月11日
けがの回復その8
実質的にはあまり変わっていないのであるが、薄皮をはぐようによくはなっている。
ところで、保険については全て入金完了した。
後遺障害があったらもう一度診断書出してくれれば検討するというが、基本はそうならないはずである。のでまあこれで確定かなあ。
10/29
レンジのゴルフ3週してだいぶ疲れた。その後臼田医院
やってもらうと、内旋外旋屈曲で痛みが減るのであるが、やはりその後数日かで戻る。
この頃は、ローラーゴロゴロで痛い場所にあたると効く幹事は出る。
そして、布引観音温泉での湯治を3回ぐらい行ってみた。
もう、骨もあるけど、筋肉だなというのもあって、このぬるいおんせんとその成分でなんか良くなるんだね。
以前からたまに行って、そうかなと思ったけど多分、効能あり。
でも、階段上る時の膝の痛みは、すこしましになったけど変わらないなあ。
11/2にゴルフした。
そこで、仲間に聞いたのは、イオンの隣にいいリハビリのところがあると。そういえば鍼の先生もそんなことを言っていた、確認したらビンゴ
。今度行ってみよう。
この時は、サニーでカート乗り入れだったので余裕だった。
でそういえば、スコアは 合計は100でまあまあだねだが、午前56 午後44と午後はハーフ45切ったのである。よかったよかった。
ダボが一つだけだった。そうするとこうなるのだなあ。
11/12にスキーしてみた。軽井沢
その後、臼田医院に行くと、先生が新しいところをトライしてみようという。
ほんとに股関節回り、と尾てい骨から頭方面にかけてぐリグル。
これで、いい動きになったと先生。
感覚もなんかいいような自覚はある。
さて、どうでしょうか?
ところで、保険については全て入金完了した。
後遺障害があったらもう一度診断書出してくれれば検討するというが、基本はそうならないはずである。のでまあこれで確定かなあ。
10/29
レンジのゴルフ3週してだいぶ疲れた。その後臼田医院
やってもらうと、内旋外旋屈曲で痛みが減るのであるが、やはりその後数日かで戻る。
この頃は、ローラーゴロゴロで痛い場所にあたると効く幹事は出る。
そして、布引観音温泉での湯治を3回ぐらい行ってみた。
もう、骨もあるけど、筋肉だなというのもあって、このぬるいおんせんとその成分でなんか良くなるんだね。
以前からたまに行って、そうかなと思ったけど多分、効能あり。
でも、階段上る時の膝の痛みは、すこしましになったけど変わらないなあ。
11/2にゴルフした。
そこで、仲間に聞いたのは、イオンの隣にいいリハビリのところがあると。そういえば鍼の先生もそんなことを言っていた、確認したらビンゴ
。今度行ってみよう。
この時は、サニーでカート乗り入れだったので余裕だった。
でそういえば、スコアは 合計は100でまあまあだねだが、午前56 午後44と午後はハーフ45切ったのである。よかったよかった。
ダボが一つだけだった。そうするとこうなるのだなあ。
11/12にスキーしてみた。軽井沢
その後、臼田医院に行くと、先生が新しいところをトライしてみようという。
ほんとに股関節回り、と尾てい骨から頭方面にかけてぐリグル。
これで、いい動きになったと先生。
感覚もなんかいいような自覚はある。
さて、どうでしょうか?
2021年11月10日
アトミックアトミック
ことしは、ブーツと板をアトミックでそろえることにした。というのは書いたが
相次いで、手元に届いたのである。
ブーツは、調整をしましょうということで、諏訪アルペンに行った。
今回は、インソールも成型してみた。
アウターシェルも熱加えて、当たる部分(小指の付け根の左右方向)も広げた。
こう書くと簡単だが、そのコースで2時間以上かかったな。3時間近かった気もする。
ついでにさらに、ブースターに交換してみた。機能的にゴムが入っていてその弾力を使って締め方に特徴が出るというのであった。
知らなかったなあ。
それから、2週間ぐらいして今度はいたが来たよと
これはスクール経由でお願いした。割引率がよかったのである。
行ったら、車の中に2台あった、一台は proである。これはHyさんが注文したとのことだ。多分硬いのであろう。
アイスバーンにはproが良いのだろうなあ。今回は、試乗したのが普通のだったので、それでいいと思ってそのまま注文。
まあ、手元に届いたのではあるが、とくに何もすることなくほおっておいた。
これから、また諏訪にいってチューンナップを依頼予定だ。
あとは、そういえば現在シッピング中であるれいのもの
そう、CARV
である。足裏にセンサーが36個ついていて、どのタイミングでどのセンサーが強く踏まれたかわかるので、長年の懸案事項の外足と内足の比率だとか、ターン前半と後半の踏む位置とかが測定できるのである。
本日初スキーの車の中で、関税払えとメールが来た。
終わってお昼に関税払ったので、もうじき来るでしょう。
これは、ちょっと楽しみである。
来たらまたスキーしてみようっと。
相次いで、手元に届いたのである。
ブーツは、調整をしましょうということで、諏訪アルペンに行った。
今回は、インソールも成型してみた。
アウターシェルも熱加えて、当たる部分(小指の付け根の左右方向)も広げた。
こう書くと簡単だが、そのコースで2時間以上かかったな。3時間近かった気もする。
ついでにさらに、ブースターに交換してみた。機能的にゴムが入っていてその弾力を使って締め方に特徴が出るというのであった。
知らなかったなあ。
それから、2週間ぐらいして今度はいたが来たよと
これはスクール経由でお願いした。割引率がよかったのである。
行ったら、車の中に2台あった、一台は proである。これはHyさんが注文したとのことだ。多分硬いのであろう。
アイスバーンにはproが良いのだろうなあ。今回は、試乗したのが普通のだったので、それでいいと思ってそのまま注文。
まあ、手元に届いたのではあるが、とくに何もすることなくほおっておいた。
これから、また諏訪にいってチューンナップを依頼予定だ。
あとは、そういえば現在シッピング中であるれいのもの
そう、CARV
である。足裏にセンサーが36個ついていて、どのタイミングでどのセンサーが強く踏まれたかわかるので、長年の懸案事項の外足と内足の比率だとか、ターン前半と後半の踏む位置とかが測定できるのである。
本日初スキーの車の中で、関税払えとメールが来た。
終わってお昼に関税払ったので、もうじき来るでしょう。
これは、ちょっと楽しみである。
来たらまたスキーしてみようっと。