白樺2in1に行ってきた。
このスキー場も昨日で最後だ。
さすがに雪も緩んでいる。ワックス塗ってないので滑らないなあ。
軽くチェックしておく積りだったのだが、15本ぐらい滑ったか。
急斜面は
1.目線
に尽きるなあ、やはり気を抜くとつい下を見てしまう。
そんな基本的なことをやっているという事である。
でも、出来ていないのだからしょうがないなあ。
2.目線のあとは動き
板を操作するのだ、ただ乗っているだけではいけない。
緩斜面でやるのと同じタイミングで圧をかけ、圧を抜くのである。
これが目線が近いと恐怖感で出来ないのだ。
3.小回りはさらに前後動
切り替えで面を切り替えるのだ、そのためには板を体が追い越すのだ。
板を滑らせるのだ。
とまあ、そのへんまで確認できたので昼すぎであったが終わりにした。
というのも、左肩を亜脱臼したのだ。ストックが入り込んでしまい、それが抜けないで腕を引っ張ってしまった、直後にまた入ったのであるが、一瞬抜けたと思った。そんでこけた。
うーん、少し痛くなってきたなあ。シップ中
普通のシーズンスキーは終わりだな。
あとはどこかに行くかもしれないけど。
2009年04月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック