昨日までの雨とは打って変わってちょーいい天気。
生徒たちも晴れ晴れとした顔で。
最終日なので、楽しむことを主眼においた。
まずは昨日山頂でもなにも見えなかったので、もう一度トライして、景色を楽しんだ。
リフト終点から少し歩いて上ると景色がよくなる、まずは蓼科山が見えてくるのだが、あー富士山だーというお約束の反応につい笑いが出る。ほんとうの富士山は今日は出ていてよかったのだが、残念ながら北アルプスは雲の中。心の目で見てくれということで登山終了。
あとは、結構うまくなっていたのでつつがなくと言いたいところだが、あちらこちらでキャーキャーこけながらまあ楽しく終わった。
最後に、スキー楽しかったか?と聞くと、楽しかった。
また来たいか?と聞くとまた来たいと言ってくれて、よかったよかった。
で自分的には午後になって、まずは写真とり、山頂にカメラを持っていって景色を撮った。
これは後で地区の芸能展に出品する予定。っていいのが撮れていれば。
その後、数本滑ったが、硬いバーンに阻まれあまり収穫はなかったな。
で、テクニカル受験には、1級の合格証とSAJの会員証が必要だと聞いた。あちゃー、どこに行ったかな?さがすか。
2006年02月02日
この記事へのトラックバック
自分としては人生初のDQを味わいましたorz
さて蓼科山は地元では諏訪富士と呼ばれているとうんちくをたれるといいかも。