初レッスンといっても一般向けの話。修旅はたくさんやった。
今回は午前中が女の子6歳で年長さん。
ある程度滑れるということであったが、基本的に話は信用するなというのが掟だからまずはしたの緩斜面で滑ってみた。
をを!うまいじゃん。プルークもできて曲がってもこれる。
じゃあということで、どんどん斜面を急なところに行きながらストックワーク、シュテムターンなどを混ぜながら、さらにスケーティングなどもやって、保護者と最後のあたりで合流。早いねー、沢山滑ったねーと驚いていた。
お昼には、掲示板なかまがたずねて来てくれた。彼は先日1級にトライしたのだが、残念な結果に終わっていた。また来年に向けて精進しますと言ってバーンに戻っていった。
午後はキッズにあるということで、どんな子供かと思っていたらなんと還暦のまるっぱ。
んーん、心意気がすごいぞ。
踏み上げでちょっと練習したが、暑いし汗かいているので、ちょっと大変そうだけど一人だから大丈夫だろうということで、リフトに乗った。降りるときに転んでしまったが、まあ特に起こりもせずに急斜面では前について抑えながら、緩斜面ではプルークファーレンで、途中何度も汗を拭いて休んだりしながらだった。。1時間50分ぐらいでしたまで到着したが、もう十分運動したということで、しばらくお話。
定年したのだけど、その前は自動車会社で、新車のスクープ写真とかを取られないようにするお仕事とか。なかなか大変そうだった。
さて、そんなレッスンの後、1本滑ってみたが、課題のターン前半から踏み込むと軸を前後にぶらさないというのをやったのだが、硬いバーンに阻まれいまいち。あしも終わったので今日はおしまい!
2006年03月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック