2011年03月22日

41,42日目、車山テクニカル受験

3月20,21と車山のテクニカル受験および事前講習

とうぜん、こういう時なのでどうかとは思ったが、節電してもあまり意味の無い地域でもあり、今年は結構気合入れて40日以上滑ってきたわけでもあるのと、3年ぶり?の受験でもあるからということで、決定した。

ところが、その5日ほど前に熱が出てまずいなあとおもったが、無事収まった。
もっとも、4日前に行くはずであったBTはキャンセル。

 で、最終調整は、車山の事前講習となった。クラウン2名、テクニカル5名

 雪は、だんだんと湿り気を帯びて最後は全然滑らなかった。
 午前中は大回り系
指摘事項は

 切り替えで横への体重移動のみになっている。前後も使ってください。
 手が下がっている
 
あとは、だいたいこの辺でやります。
このへんがゴールです。などと、やはり事前講習ならではの情報を教えてくれる。
ありがたいことである。

 さて、前後というのは、切り替え後に体が落ちていく感じに外脚を伸ばしていくと出る感覚と同じ事かと聞いてみた。
 すると、たぶんその感覚は正しいと思いますと。

 ところが、今回は全くその感覚を出せない。いや、急斜面では出来ない。んーん、これじゃあ困るなあ。

 
小回り系

 ストックをきちんと付きましょう。
 それじゃ暴走だ
 ターン弧をきれいに作ろう
 それじゃあ、角から角だ。面をつかおう

 こぶでは、吸収動作が少ない。

不正地大回りでは、ターン弧をつくることをメインにして、角付けなんかしちゃだめだ。

というようなアドバイスを頂いてじゃあ明日。


で、明日になったらなんと雨。 受験者はクラウン4名、テクニカル4名

これは、大回りは滑らないからGS板にしようっと。

ところが、これが裏めったわけでもないが、意外と滑る雪であった。

インすぺくしょんをしてもいいと行ってくれたり、とちゅうででらかけしましょうとしてくれたりとても印象が良かった。


 さて、しかも霧で視界は10mぐらいだなあ。
ここで、直滑降していくのはどうもいまいちだ。

最初はフリー ビーナスコース
 霧が厳しい、あとは上がっている。
呼ばれてスタートしたがその時点で、体を下に落とす切り替え後の動きが飛んでいる。
しかも、リズム変化は入れなかったな。もっとも無視していいとのアドバイスどおりではある。
実際にどんなすべりをしたのかは殆ど覚えていない。やれやれ

2つめ ナチュラル大回り スポーツマン

 これも霧、うーん、わけの分からんうちに、ここでは視界が悪いからあまりスピード出すのはいけない事だから三日月の弧で行けばいいと思っていたのに、気が付いたらゴール地点。
はーやれやれ。

3つ目 ナチュラル小回り スポーツマン
 
 板を小回りに変えた。
 これは、やっと上がりが収まって覚えている。
 上部では少し暴走気味になってしまい、中間で回しこんで少し押さえた、下部では板が動いていた。これならもしかして合格出るか?

4つ目 不整地小回り センター?

 雨を吸った、雪が重い。あまりにも重いので、上の部分だけ壊そうと皆でデラかけ。ありがたい。
 さて、1ラインしかないと思っていたが、はじに浅いコブがあった。
こちらにしようっと。
 それでも途中で1回外してしまったがなんとかそれなりに滑ってきたが、合格には程遠いだろう。

5つ目 ふ整地 大回り センター?

 デラ賭けからはいった。ありがたい。

 やはり、弧を作るのを意識してあとはポジションを後ろに。それまでに2回も移動中に転倒した。これは、前に行き過ぎて、もぐりこんでしまった為である。

 ところが、弧の意識はどっかに飛んでしまい、ポジション後ろしかなかったなあ。


さて終わって、もう滑る気はないない。
カレーを食べてブーツを脱いで、買える準備をしてから発表を待つ。

      ナチュラル            不整地  合計
     大回り 小回り  フリー   大回り  小回り

自己採点  73   74 72 73 73   365
3年前   73   74    73     73    73   366

今回    73   74    74     74    74   369

意外と出たなあというのが、率直な感想。
テク昔より難しくなっているとの話しであったので、自己採点は辛めにしてみたが、意外と出た。でも合格点が一つも無い。無残である。

講評
 板を操作できていない。体の動きをもっと使ってみるべき。

個別
 体の動きが無い、エッジセットして乗ってるだけ。フリーは良かったよ。(覚えていない・・・)整地小回りはワイパーっぽいと。(ワイパーで74が出るのか?)トップの通った後をテールが通る事を意識して。


 ということで、今期初のテクニカル受験は完了。
もう一度行くかどうかは未定。

なーんか疲れて、温泉入って、昼寝で帰宅。

 
posted by ソーレ at 21:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 2010-11シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック