モニタを買いました。
7/31に注文して、昨日届きました。デル 2007FP というの。
20インチのUXGA 1600×1200PIXCELが4万ちょっと。うーん安くなったなあ。ビデオカードがちゃんと対応してくれるか心配だったけど、問題なく広大な画面を映し出してくれました。
いやー広いって良いね。エクセルで実感。いままで見えなかったところが1画面でOKだ。これで大事なところを見逃すことも無いだろう。
さらに、このモニタ回転して縦型にしても使えるのだが、ソフトが対応してないのでただ縦になってみずらくなるダケであった。(~_~)
モニタはもともと中古のPCとセットでお店の人は17インチと書いてあって、実は19インチであるというのを確か3年ぐらい前に2万円で買ってきた。そしてそれまで使っていた17インチのCRT(これの買値は5万ぐらいだった気がする)と置き換えて使っていたのであるが、2ヶ月ぐらい前に突然ぷちっと音がしたと思ったら、中心に点だけ明るく表示するだけになってしまった。
電子銃は大丈夫なのだろうが、偏向ヨーク又はその制御回路が逝かれたんだろう。中開けて修理にトライする気もなくそのまま不良資産となり、17インチが復活していた。
多少なりとも値の張るものを買ったのは久しぶりですが、良い買い物をしました。
ビデオ入力もあるから、今度テレビ代わりにも使おうと思ってるよ。
最近テレビがぱちぱちいいだしたんで、、、
そうだよ、というか めえ の記事を見ていて気にしていたんだ。
ビデオ入力もあるよね。びっくりした。
USBハブにもなってるし、スピーカーもあるし。
たいしたもんだ。