昨日の流れで、3人で滑った。
今日はブランシュ鷹山であった。
リフトの途中や、降りてからもスキー以外の話しに盛り上がってしまい、なかなかすべりは進まなかったなあ。
さらに、明日大事な仕事があると言う人がいて、ここで万一怪我でもしてはいかんなということで、急斜面はいかないでやりすごした。
それでも、少し硬いところではちょっと落とされてしまうなあ。
多少ペースが上がってきた。
これからも徐々にペースアップしたいなあ。
2007年01月31日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
先々週娘がスキー教室で菅平行ってました。
生まれて初めてのスキー。
2時間ほど平らな所で練習し、一気にリフトで頂上へ。
「危ないからストックは使うな」と言われ
転がるように降りて来たそうな。
”もう二度と、一生スキーはやらない”と言い張ってます・・・。汗
おまけに雪目のように目が真っ赤。
楽しいはずのスキーが・・・。
なぁ〜んて、私もスキーは苦手っす。笑
それは大変でしたなあ。
菅平でニアミスでしたかな?
転がるようだと詰まんないよねえ。
この前の修学旅行生は全員、またスキーしたい!楽しかったと言ってくれたんでよかったなあ。
あまり、苦手なものはやらないほうがいいでしょうね。
またスキー以外でよろしうに。