2013年02月23日

42-44日目 修旅 と一般レッスン 2/21-23  

修旅はこの学校で、おいらは終了。スクール全体でもあと1校か2校。
ということで、元気のいい大阪の子たちは、無事ファンタジーをトレインでリズム変化しながら降りてこられるようになり、スプラッシュXで楽しんで帰っていった。
また、スキーしに、来いよなあ。 来るとは言っていた。

なんか、鮭の稚魚放流して、帰ってくるのを待つような気がする。

11時半からちょうど本日やっているheadの試乗会。

あるやつで、islのコスメ変更版。160cm
エッジと構造の強固さが相まって、とても固い斜面であるがよく食いつく。
あとは、少し短い気がするなあ、いま165だから当たり前だけど。安定感が少ないか。


マグナムの163は、とても回しやすい。さすがにエッジグリップはislには劣る。
たぶん、エッジ仕上げはほぼ同じだろうが、構造上のちがいだろうか。

スピードが小回りにとてもいいとアドバイザーが話してくれたが、時間切れ。
明日も乗れるといいなあ。


 午後のレッスンはかわいい男の子。スキーもうまいし、うまくなるし頭もいいし、楽しかった。

 その後は、仲間と滑った。
やはり、圧を貯めすぎだとか、踏んで押し過ぎている。もっともらうものに対応するだけでというアドバイス。

圧をかけないようにすると、今度は外向が出ているとのこと。やれやれ、なかなかだ。

ということで、本日は終了。

明日は、スクールの後修旅の打ち上げ宴会だ。
posted by ソーレ at 21:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 2012-13シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック