2014年10月10日

くじけた

家から自走で行こうと思ったのがいけなかったのか。

それとも、なぜか道間違えて6kmぐらい余分に走ってしまったからいけないのか

それとも、やっぱり午前中にいくべきだったのか

なににせよ、くじけた。


高峰 車坂峠 チェリーパークライン いろいろ名称はあるけれど、今日は残り8kmで

469877_2111592041_150large.jpg

ここはしかしシッティングだけでは乗り切れない。
立ちこぎが必要だったが、右ひざが痛くなった。
信越五高原でも、とても感じたが、体幹が弱い。
体を支えるのが腕になってしまう。

平地ではあまり感じないが、ヒルクライムでは顕著だな。

これは、サカノボレバ鍛えられそうだ

時間が、3時過ぎになってしまい、もし上まで行けたとしたら予想では4時半。それだと帰るのにつらいなあ。とかなんとかで、くじけた。

それでも、ガーミンみたら47km 950m登っているのでそこそこではある。
でも、あと750mぐらいかな。

くじけたので、明るく暖かいうちに余裕で帰宅。
まあ、それで良しとしよう。

次回は、のこり11km地点まで車で行こうかなあ。
春のヒルクライムのスタートポイントなんだな。
これにエントリーしようかと思うのだが、来春ということは今秋中に一度登っておきたいとおもったのに。

また次回。あるか・・・
posted by ソーレ at 18:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック