2014年12月17日

6日目 Bt 深雪めずらしい

もともと行く予定だったのであるが、昨日12月としてはえらく雪が降った。
家で25から30センチぐらい。

なので、どれだけ積もってるかなとおもって、ファットスキーも持っていった。
いやーすごかったなあ。結果的にはゲレンデに60−80センチぐらい。しかもすらとぱのは未圧雪であった。

朝の一本目はちっくにて足慣らししたが、その後はファットスキーにてひゃっほー!
のつもりだったが、なんかいまいち浮遊感がない。トップがもぐって止まってしまう。
あれ?

よく見たら、これキャンバーだ。というか今まで気がつかなかったけど、ロッカーじゃないんだなあ。
結構昔のってことか。

でも、まあそのうち慣れてきて滑りやすくなった。
午前中に10本ほど滑った。最初ははーはーしていたが、徐々に慣れてきてあまり気にならなくなった。
とはいえ、通して滑れるわけではなかった。
すごくはーはーしていたから、心拍計付けとけば160は超えていたのではないだろうか?

午前の最後は、Islで滑ってみたら、意外といける。というか、浮遊感はこちらのほうが出る。
メリハリが強い感じだ。

午後には、またIslで滑ってみたが、ちっくで不整地のためにと思って、乗り方を飛ぶように切り替えてエッジセットして、少し待って圧を雪の中でためて、また切り替えで飛ぶようにとやってみたら、これが正解でたいへん楽しくなった。

最後にすらでも滑ったが、とても気持ちよくコントロールしながら、ばぶはふできた。

なお、シュテムターンもやった。まだ、ストックと開きだしのタイミングがいまいちな時があるけどまあまあかなあ。

今回は、とても良い経験になった。
めったにない深雪で、人も少なかったし、雪が降り続いたので、ほぼファーストトラックってのも6本くらいいただけた。
これだけ、深雪を滑るのはニュージーの減りスキー以来だな。
転ばなかったし、最後はとても気持ちよかった。
ファットでは、いまいちだったがあれは滑り方がうまく行っていなかったためかもしれない。

13本で、垂直距離 3220m、水平は17.3km

あ、ちなみにレッスンはなかった。のでこれだけ滑れたのだけど。

posted by ソーレ at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 2014-15シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック