2015年11月24日

3回目も軽井沢 3回も来たのは人生初だ

なにせ、どこもオープン延期。普通延期って、雪が薄くてだめだってなるのだが、今年はグリーンのままではないか!

ということで、軽井沢。今日は一人だった。

着いたのは9時半ぐらいだったが、駐車場かなりいっぱい。
これはこれはと思ったが、案の定混んでいる。

一周の最短が10分、長いと20分。最短も食事時2本ぐらいで。

人は多いし、まるっぱらしきツアーバスの人が入り込んでいるのでさらに厳しい。
だいたい、着いたとたんに帰るって人がいたくらいだ。

であるが、そろそろうひょーってのは終わりにして考えながら滑ろうとしたのだが、結局うひょーを人ごみを縫いながらで終わってしまったような・・・

いや、小回りをやってみたが、板がターン後半に離れていたんだな。ブレーキのエッジングだ。
体が後ろになっていた。ってこれ書いている時点で思い出す。
最後は抜くようにして体と板を近づけるとか。

変える間際には内脚上げてプルークで回旋でもないか、エッジングしながらの感覚を取り戻して終了。

17本ぐらいで1000mほどの垂直距離。
なんだかなあ、なにせ狭くていろいろは出来ないのだが、そんな中でも、デモが3人来ているっていう話であった。レッスンしている組が3つほどあったからな。

そういえば、人生初がまだ。
なんと、秋田県の人が来ていてお話しした、リフト3本ほど一緒になったのでいろいろ話せた。
田沢湖までだと1時間半ぐらい、最寄は30分ぐらいだけど、リフト二本のこじんまり。
最低気温は山でー20どを超えることもある。軽井沢までは車で7時間。
さすがに1週間ステイだそうな。

まあ、そんなところで。さすがにこれだけ混むと人をよける意識が強くて難しい。

ということにしておこう・・・
posted by ソーレ at 18:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 2015-16シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック