通常通りに、仕事したり仕事したりしていた。
薪割りも沢山したかな。でも、そんなに根をつめてはやらないようにしていたのであるが。
ちゃりに乗ったときにすごく体が重かった。実際法事やら葬式やらで御呼ばれが続き、大きくなっていたのであるが、坂を上るのがとても大変だった。
というような経緯で、9月下旬になってうーん、なんか腰に違和感あるなあと思っていたら、チャリの翌日いててて!
感じるには、左のセンチョウ関節の固着がおこったかなと。
まあ、それでもレベルとしては10のうち3ぐらいで収まっていた。でも、そのあと遊びに出かける予定だったので、まずい。
その晩には一度直っていたが、翌日仕事してたら痛いなあ。
で、かねこ接骨院に。
仰向けに寝て左足を伸ばしたまま、上げていくとすぐに痛みが出た。
あとで、確認したが左股関節のナイセンをするとやはり痛い。痛い場所は股関節と腰の上部にぴきーって感じ。
ずいぶん念入りに治療してくれた。
ただ、経験上このパターンでは、臼田医院が一番、その後に甲府の田中先生。ほかはあまり効き目ない。
でも、今回は、念入りにしてくれたおかげか、その場では回復しなかったが、かえって、風呂は行ってからストレッチポールで伸ばしていたら、いつの間にかそのパターンの痛み、腰上部のぴきってのはなくなった。
ありがたい。ほかのところはなかなか行くのが大変なので。
ただ、股関節の痛みが残っている。しかも足先にしびれもでている。
これは、数日経つうちに徐々に減ってきた。
今日も3度目の治療受けたが、その前からあまり気にならなくなっていた。
でも、治療後立ち読みしていたら、股関節の痛みが結構あった。まあレベル3から2というあたりか。
で、明日は針治療に行こうと決定。
さて、どれだけ直ってくれるか。
だって、来週は屋久島で歩くのだから。
ほんとうは、今週の予定で組んでいたが、台風18号がえらいことになっていてキャンセル料払ってキャンセルだ。今現在沖縄本島付近がえらいことになっている。
ま、そういうことで比較的軽くて済んだかは、来週決まるかな。
今度は台風来ませんように。
2016年10月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック