姪の子が来るというのでというか姪一家だ。
日月のつもりだったが、日曜の午前に男のテクもちイントラ指定のレッスンがあった。
ということで、午前中は移動してくることだし、レッスンにはいることにした。
当初ビビッていたのだが、(テク受験していて75が結構出るのだが、どうしても合格に達しないとか言う人かと思い)実はJr1級目標という。うーんなんだかなあ。
まあ、普段どおりにレッスン。
だが、うまいぞこの子。
当初は、内脚のひきつけが目立ってパラレルというにはちょっとという感じだったが、運動を理解したらすぐに行い、中斜面ではすっかりパラレルになっている。
で、急斜面に移動したらさすがにこちらではそう、感嘆にはいかない。
まあ、そうだよねえ。ここですぐに出来た日には将来demoみたいな気にさせられる。
でも、急斜面でもしっかりとリズムを取ってこれている。
シンクロでやったら、見えないけどどうやら谷周りからのブレーキをすこしは使いながらリズムをとって降りてきたようなきがする。
楽しく2時間おわってレッスン終了。
めいと連絡を取ったら、なぜか下にいると。えー上に来いって言ったよね。
そんで、ご飯も食べてしまっていたので仕方なく一人で食事。
その間に上に上ってきてね。
姪の子は前回までは中斜面は一人で滑れなかったのが、今回すこしバックプルークで抑えてきたら一人ですべるといい始めて滑り出した。
子供の常でハノ字直下利になってしまいさっぱりターンしないがまあいいや。
めいのだんなをすこし見る余裕が出来た。
運動を教えたが、なかなか量が少なくてむずかしい。
スピードアップしたので、ちっく、もみ2回、ふぁん2回、クロスとなかなか滑った。一度キッズで下まで降りて終了。
その後姪のだんなのレッスン。第一、クワッドと乗り継いでちっく、ふぁん2回のあいだに、腰が回ること、運動の量、などが改善してきてだんだんさまになってきた。
ということで、本日終了。明日はどうなる?
滑走距離 16km
高度差 3250m
あら、多いなあ。午前のレッスンが効いたな。
2017年03月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック