2日間は無事すんだのだが、その夜電話。
あと半日午前中明日しゅうりょして。インフルでダウンしたので変わりに。
まあ、仕方ないので行ってきた。今年はしゅうりょやら無いはずだったのになあ。
1班なのだが、大半がプルーク残っている。
じゃああまり急斜面行かずに楽しく沢山滑って終了だな。
運動だけ説明してあとはトレインで先頭交代しながら。
7本ほど滑って終了だ。
本日は2時間のお仕事
その間にふつうにパラレルで滑って、トップ内足アウトサイドエッジとか山周りの決めポジションとか、左右差の調整というか感じることなどしていた。
なかなかいい感触は得られた。
疲れるし、風邪もなおっていないので午前で終了。
午後は飯、風呂、針 のコースにした。
針は効いて、風邪がよくなった。脚もそこらじゅうコッテイタ。
良かったよかった。
水平距離 6.7km
高度差 900m
おお、ブログが追いついた。
【関連する記事】
- 来期板 HERT circuitST demo の一部修正はpivotビンディン..
- ICIカスタムフェア有明、前日のイケアは残念でした。
- 41,42日目 クラブ野沢温泉打ち上げBBQ 4/7-8 こぶレッスン
- 38,39,40日目 研修会とクリニック 菅平 3/30-3/31、4/1
- 37日目 アサマ試乗会その2 3/25 そしてハート発注
- 36日目 牧場 3/20 こぶ入った 左股関節たたみこみ
- 35日目 車山アルペン試乗会 3・18 忍者寺
- 34日目 牧場 リハビリ2日目 3/13 ターン始めは4時半
- 33日目 アサマ 復活の日は・・・3/8
- 左ひざ内側フクソク靭帯回復その3
- 怪我の回復状況その2
- 左ひざ内側側副靭帯損傷 その後の回復と今後 その1