ということで、カブ子にずーっと乗っていた。マイブームはカブ子ってことであったので、ナナハンとのツーリングにもカブ子で行ったりしていた。
膝の状態も、だいぶ良くなり多分多少のことには耐えられる自信が出てきた、そんで今日の午前中にお仕事に区切りがついた。
で、満を持してCB子ちゃん。
午前中に雨降ったが、どうも止んでしばらくたつし大丈夫かと思ったので。
やはり、目覚めはちょっと悪い。仕方ないよね。一度冬にエンジン掛けたけど、3か月は経っている。
ガソリンは、まだあると思ったが、走りだしてすぐに。
あー、タイヤの空気が減ってるなこれ。
だって、曲がらないんだもん。
さっそく、スタンドにより、ガソリンと空気を入れてもらう。
さて、これでよかろうと思ったが、あら、曲がらない。
ということは、乗り方を忘れているということだ。カブ子はもうどうにでもなるので適当に乗っていたということか。
あとは、ウインカーつけようとしてホーン鳴らしたり、シフトアップしようとしてシフトダウンしそうになるとか、だいぶカブ子に慣れている。
ま、でもビックバイクの加速は楽しい。使い切れていないのだけど。
途中で、ガスった景色が素敵だったので止まった。
そう、ガスっているし、路面は濡れているしで、どうも曲がるきっかけがつかめないというか操作がいまいち。
また、写真は撮らなかったが、女神湖から蓼科方面の道の途中の景色も天気のわりによく見えた。
次は、目的地の白樺湖を上から見る休憩用駐車場。
蓼科山が見えてないが、この天気にしてはきれいな景色に満足。
さて、天気も怪しいし戻るか。
白樺第二牧場まで来て、天気は怪しいが少し休憩がてらホットミルクを頂こう。
頼んでいるうちに、バイクが来た。
5台ほど、なかなかバラエティーに富んでいる。
少しお話、東京からだそう。雨降らないといいですねということで、お別れして無事帰宅。
トータル1時間半ほどだが、楽しいライディングになった。
【関連する記事】
- 開通なった十国峠にて、埼玉ツーリング の 動画少し
- 売木村 カブ ツーリング の前の十国峠から埼玉群馬 と Beeline Moto..
- 売木村ツーリングその2
- 岐阜ツー3日目
- 岐阜ツーリング2日目 岐阜県東側を北上
- 今年は北海道行くつもりだったが、代替で岐阜になった件
- カブ子北海道ツーリング 12日目 6/6 2019 新潟から自宅 完
- カブ子北海道ツーリング 11日目 6/5 北広島から小樽フェリー
- カブ子北海道ツーリング 10日目 2019/6/4 帯広から北広島
- カブ子北海道ツーリング 9日目 2019/6/3 西へ 田和平から帯広
- カブ子北海道ツーリング 8日目 2019/6/2 落石岬トレッキングから田和平キ..
- カブ子北海道ツーリング 7日目 6/1 ウトロから根室の落石岬のお宿