2018年07月07日

スーパーカブ110、納車千キロ点検してもらった。

スーパーカブ110、実は2か月経っていた。だが、やっとまあ千キロかな。

ということで、やっとこ千キロ点検してもらった。

オイル交換したわけだが、オイルフィルターも交換となる。

そこで、メカニックさま曰く、この前の前の型は日本製で、オイルフィルターなんて付いていなかった。
クランクケースを割るときに、交換してねと。
つまり、それだけ精度が良く、ごみが出てこないから必要がなかったんだと。

この前の型の中国製は、いろいろトラブルが起こって、その対策として今回オイルフィルターが登場になった。
でも、対策ってんなら精度上げて、必要なくするのがほんとの対策だよねえ。こんなの対症療法だし。

うーん、そうなの。

しかも、エンジン中国でくみ上げて、熊本では車体にマウントするだけって噂やら。うーん、国産といってもどうもぴんと来ないなあ。
これでは。

まあ、正確なところはわからないけれどと濁していたけどねえ。


いずれにしろ、これで全開まで、解放されたのでまた乗ってみよう。


https://youtu.be/wB-upriq6ic

動画アップしておいた。
posted by ソーレ at 16:28| Comment(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。