2018年11月06日

祝! ご無事の初滑り in 軽井沢

例年のように11月3日にオープンしてくれた軽井沢プリンスホテルスキー場。

オープン当日は鬼のように混んでいる姿をYouTubeで見た。えらいことだチケット買うのに駐車場まで並んでいた。
そんなこともあるので、例年数日待ってからだ。

今年は今日6日、ただ昨日の段階で天気予報は雨。さらに、MIXI友達も急用でキャンセル。悩んだが、空くかと思って決行!正解でした。

朝7時50分出発、到着が9時前。服装は1枚物のパンツと、上はミドラーまでしっかり着てからカッパ、茶利用の帽子の上にカッパの帽子かぶせてからスキーヘルメット。手は内側ボア付きのビニール手袋という支度だ。



さて、今日はあまりなんだかんだとはしないで「ひゃほほーい」と滑れればいいや。

のはずだったが、プルークやら、ずらしの大回りやら、回しこむ小回りなども。

更にはスイング系の小回りが全くできないので頭にきてプロペラまでやってしまった。その後もスイング系小回りさっぱりできない。


板はHARTの青い板でスタート、ずらしの大回りなんかはまことに調子よく滑れた。ピスラボ用にオクで落とした8000円ぐらいのだが、とても具合よろしい。ただ小回りはできなかったが多分脚前のせいかな。

昼食後にはislにしたら、あれエッジが効かない。その分小回りはずらしやすくラクダ。大回りは荒れて来てと言うのもあるがあれまあ、ずらせない。

まあ、そんなことで脚が終わった、腰も一時痛かった、さらにケガした左膝もいくらか痛い。もっとも、数日前からいくらか痛かったのでそんなに影響ない気がする。


日数 初日  水平距離 6.5km  垂直 約1200m  途中ガーミンおかしくなり再測定したのでだいたいってことで。

さて、また修行の日々が始まった。
posted by ソーレ at 18:50| Comment(4) | 2018-19シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
そろそろ行っているんじゃないかと思ってました。

ピスラボ用の板はエッジが立ちすぎてて小回りが難しいんじゃないのかな?
Posted by めえ at 2018年11月06日 21:48
りっぱな修行僧になってくださいまし。
Posted by ながいちはる at 2018年11月07日 12:27
めえ、ありがとう。

自分で研いでるからそんなにギンギンにできなかったのか板のせいかピスラボでは落とされ、雪では引っ掛かりの中途半端だったかな?

islも研いだけど、ずりずりだった
Posted by ソーレ at 2018年11月07日 13:47
ながいくん、ありがとう。

もう、頭はなっているぞ!
Posted by ソーレ at 2018年11月07日 13:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。