なんで、国際ってつけるんだろうと思って、これはどうだ?
白樺国内スキー場
意外と行けるかもしれない?
ということで、今シーズン初の妻とスキー。
3スキー場のクーポン券利用と最後の1ハンコということで、二人で3200円とお安くなりました。
さらに、もう1回無料となる。わーい。
出足が遅くて滑り出しが11時ごろかなあ。
ついでにいえば、滑り終わりも早い。
さて、初なんだよね、スキー場自体も。妻は。
クワッドで足慣らし後、ゴンドラに乗る。あ、ところで一番近い駐車場が満車だ。普通この駐車場に平日だと5代ぐらいしか止まっていないのに,
しかたなく大駐車場に止めた。
さて、ゴンドラでは、聞いてみた。ゴンドラって乗ったことあるんだ?特に遅滞なく進んできたから。
あのねえ、私くらいのスキー歴でゴンドラ乗ってないなんてあり得ないよと。
はー、御見それいたしました。
なんでも、子供の頃に蔵王やら、苗場やらで滑っていたようだ。八方もだけど。
さすが、親がスキーする家庭は違いまする。
ということで、妻の滑りに関しては、今回も特になにも言わないということで。
いろいろ指摘するとあとで不都合が起きるので。
今回は、妻の初スキーなのでそんなものでしょう。そんなものなのだが、普段運動不足の妻はこれでヨレヨレだ。
まあ、そうなるだろうなと思っていた。
べるでお昼のつもりが、グーグル先生はやっているといったのに、お休み。あぜりあはそこそこの野菜ラーメンを出してくれた。
さあ、今回はこぶを滑る気満々で来たのだが、2回ほど入った後で、一緒に滑ろうよとくぎ刺された。
妻はこぶに入らないという前提のため、一緒に滑る=整地を二人で滑る。だ。
でも、大回りの板の向きがすぐに下向くなあとか、内脚をもっと畳んでみたらどうなるかなとか、ハンドタッチにトライしたり、フリーな感じで楽しめた。
そんな中、なんだかんだ結局全部でこぶ5本。
最初は、目線が近すぎて溝見てしまうのの修正。
次に、ストックワーク、付いて谷方向にグリップ押すを少し出来るようになってきた。
ただ、つかないストックは後ろに行ったままだ。もっとダブルストックばりに前にて準備させておきたい。
残念ながらストックに意識が言っていたら、ひねりと曲げが不十分になったのかアウトしてしまった。これは最後2本とも同じようなところで。
5本滑って、まだまだであるが、
目線が溝見ないで、次の山見れるようにはなった。溝がいろいろなっていても、さっき見たからあとは足に任せて、次の準備のためにその先を見るという意識。脚に任せておけば何とかなる。
ストックワークに気を配ることが出来る余裕が出た。でも、脚がおろそかに。
という感じで、まあまあ進歩は見られた。
あとこぶ95本だ!
かりんコリンがあったのだが、それは急な圧をかけずに雪面と対話しながらじわっと動かすことででも量は多くってなかんじで滑ればいいんだな。これ忘れてしまうので思い出せてよかった。
昨日の時点で疲れていて、ある程度は回復したがまた今日疲れたなあ。
日程的に明日は雨らしいし、今週スキーしようよと言っていたのが、今日行けるよとなって疲労上塗りってところだ。
そんな中でこぶも行けたのは収穫でしょう。
さて、スキーは3日お休みだ。疲労抜きに努めましょう!事務仕事は溜まっているんだよねえ。
距離 高度差
本日 11km 2100m
累積 389km 79700m
【関連する記事】
- 野沢温泉、ピスラボ 3日目 (2回目) 通常板をサイドエッジ86度 さて、水没イ..
- ブーツインナーのその後
- 野澤温泉 ピスラボ 赤松さんレッスン と 翌日復習 と ブーツインナー
- 64-66日目 忍者寺 丸沼巡業 4/28-29
- 62-63日目 熊の湯と鹿沢にて忍忍メンバ 4/13-14 切ない100本ノック..
- 倶楽部BBQ 野沢温泉 60-61日目 4/6-7日 こぶライン変化か?
- 59日目 4/3 あさま 角付け荷重の順でリズム早くなる
- 56-58日目 お仕事 3・29〜31 にてお仕事終了。
- 54日目 納会明けにroyheこぶ特訓 55日目 あさま試乗会
- 52日目 お仕事 3/21 53日目 お仕事 3/23
- 50日目 おお、とうとう50日か。おしごととビデオ撮影会 51日目は東京のクラブ..
- 草草技術選 in 戸隠 with 三串仲間 49日目 3/15