2019年02月25日

40日目 大会当日スタート係  41日目 お仕事とビデオ 2/23-24

さて、本日の集合時間はなんと6時。
さらに、なんだかおいらが皆さんの朝飯を買ってくることになっている、これ忘れたら恨まれるなあ。

で、特筆というか、今回の話は前走させてくれるというから受けたのであるが、なんだかスタート係に代わっている。
前走っていったじゃんかというと、コースは前に滑らせてやるからと。3回ほど滑ったが、やはりタイムも出ないし前走とは違うよね。
やはり、うそには嘘で対抗だな。来年は予定が入っていて無理です!

まあ、無事🍙等購入して、集合時間にも間に合った。ご飯食べて、コーヒーも飲んでさて行くか。
昨日結構運んだのにまだまだある。これトラックに積んで隣谷に行くのは良いんだが、その先にモービルで上げてもらわないといけないが、なんだか担当が来ない。なんだよ。

 けっこう遅れてから荷物を上げて、準備だ。
ゴールハウスをセッティングしたり、旗門は別の人がはって、主にゴール付近の細々を。
で、一度上がって滑ってみた。

 ところで、寒い日だなあ今日は。昨日だったら暖かかったのに、しかもスタート地点は風びゅうびゅう、おひさま陰るでブルブルだ。
スタート係の仕事としては厳しいのお。寒い中立っているのは大変だ。さらにブーツも昨日入れたパットのせいでしびれる。

まあなんとか、1本目終了。
トイレに行ってからストーブの前に陣取って時間まで温まろうとしたがなかなか寒いままであった。あの風暖かいけど暑くないんだな。

2本目はもっと寒くなる。しかもスケジュール押してるから昼飯タイムもない。これでまた寒さに拍車がかかる。
もちろん選手もワンピの人など特にサムサムであるが、ずっといるからねえおいら。

まあ、無事終わったが、飯食って撤収すればいいのにそのまま撤収に入るので結局昼無し。はらへった。腰痛い

寒い一日であった。温泉入って帰宅。9時台に寝た。

    距離   高度差
本日 8km   1200m
累積 414km  83300m



41日目  2/24 日

昨日の疲れはこんな感じだ。
9時台に寝て、もう朝行く気は全くなかったので重役出勤に確定させておき9時間寝た。
起きてよく寝た! あー疲れた

ってところだ。腰痛はなぜか治っていたのであるが疲労と眠気が取れない。電話しようかと思ったが、まあなんとかなるか。
到着したら、来ないんじゃないかと心配していたとYT氏。やはりそう思っているのか。
ええ、だいじょうぶ来年以降は忙しくて出れません。

すこしくだぐだしてからお仕事in。

Jr1級目標の女の子 今日は一人だったので、ビデオをもっていったから活用しよう。
谷に落ちてくる感じがほぼ皆無。このためスタンスを広くしたり、くるんと回して対応している。

このへんいろいろやったが、案の定テールジャンプターンとかできなかった。
片足レッスンもさっぱりだ。まだそういう段階ではないなあ。ってそういう段階でないならそういうのに合わせたレッスンに変更していけばいいのに、なんか固定観念が強いなあ。もっと柔軟になろう。
まあ、撮ったビデオを親御さんに見せてあげられたのが良かったな。ほんとはwifiで渡してあげるつもりだったのだが、時間切れだった。


午後は空いた。
半分ぐらいはレッスンに出たが、おそらく疲れを考慮してくれたのであろう。
せっかく空いたので、じゅんし同期のtyさんと滑りに出る。ビデオは持ったまま。
明日ぷらいずがあり、事前に3班出ている。
えきっぱに見学に行った。
うーん、あいしーだなあ。こぶはないし、いくらか出来てるような気がする。

こぶではないが、こぶの滑りでずる丼で降りるところを後ろから撮ってもらった。
ざっとみればターンに見える。だが、検定員目線ではずる丼だねとの。これじゃあ点は上げられないとkm氏が見て言う。
とうのkm氏はこの雪質に恐れをなして、明日は受けないという。前回クラウンのときにテク受けたhr氏が事前講習に入っていて、明日受けるという。頑張ってね。

 あとは、すらで撮ってもらった。
まあ、いくらか良い感じはあるが、まだまだだなあ。
やはり、後必要なのはずる丼からは谷周りでの捉えと押し出し感、普通のすべりからは落差。あまり谷周りのブレーキ掛けずに落としてでも、ぎゃんってエッジングして破綻させないこと。

うーん、脚力ってのやら、タイカンの力ってのはこの辺りになると必要性が高まってくる。筋トレか!疲れるんだよねえ。

ということで、正味一時間ほどで終了して、帰宅準備。
そういえば、tyさんからテントウムシクラブでもらった。久々でなんだかうれしい。



なお、本日のぷらいずの結果が届いたので
テク 18名受験 2名合格
クラウン 9名受験 4名合格! うーんみんな上手いんだなあ。特に一人は7点加点
昨日の事前の時から一人上手い人がいると評判になっていた。

加点かあ、どんな滑りだ。
なお、hr氏は トップ不合格 −3点でした。またの機会を、もうすぐだ。


    距離   高度差
本日  11km  1900m
累積 425km  85200m


posted by ソーレ at 17:18| Comment(0) | 2018-19シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。