2019年04月14日

62-63日目 熊の湯と鹿沢にて忍忍メンバ 4/13-14 切ない100本ノック達成

当初、ME氏とどこか行く?って話だったが、14日しか行けないというので、そこに予定した。
仲間を誘ったら、前日ならいいというので、st氏と熊の湯

この頃は、おとといに雪降ったりでよくわからない天気だが、雪が残って何より。
午前中は全く持ってハイシーズンの雪。午後になってすこししゃばってきた

ついたら、くらぶのkh氏が講師しはじめていたので、ちょっと挨拶。
TYOの研修会であった。どうも人が多いなと思ったんだ。

さて、なんかイベントやっている、いろいろやってシール集めるとリフト券くれるというのでやることに。
5枚中1枚目はいきなりもらえた。
2枚目は、短いこぶを完走すること。3枚目はポールやらウエーブやらでタイム24秒以内。4枚目は長いこぶ58ターンを完走すること。
5枚目は隠れている熊をさがす5匹分。

ということであったが、証明は動画を撮ってそれをスタッフが見てタイム測ったり、完走したかの判断。

まあそうなんだけど、とりあえず一通りコースを滑ろう。
というのも、おいらは今シーズンの初めにしゅうりょで来て、おいしそうな深雪の急斜面をゆびを咥えてみていたので、熊の湯の急斜面に行きたかったわけである。

で、まあ結果的にはやられて帰ってきたわけだが、st氏車までロング板を取りに行くというので、こぶに行く。2本滑って一番急なところはアウトしたが、真ん中のはクリア。

さて、イベントだ。
まずは簡単そうなタイム計測と、短いこぶ
上から見たら旗門がちょっとだし、ひとのを見たら15秒ぐらいで終わっていた。24秒がリミット。楽勝だと思って入っていったら、GS旗門のほかにショートポールがあって間に合わずにブレーキかけてしまった。それを動画撮りっこしてと。

こぶは、最初下見したらあら、これは上で抑えてこないとスピード出たところでピッチが狭くなるパターンで意外と難しい。
で、st氏はクリアしたもののおいらは最後の3ターンくらいだめでもう一度。ほぼいいでしょうでスタッフさんのところに。

こぶは、二人ともいいでしょう。2枚目頂いた。
タイムは、st氏23.8秒OK おいら24.8秒NG  ひょー もう一度行くも 25秒。あれー さらにもう一度でも25秒


気を取り直して、長いこぶ。2Aこぶとある。
これは、練習したら体力終了ってことで、ぶっつけ本番
まず滑ったが、まあなんとかやっつけた。st氏もなんとかすっとこ。
これはスタッフチェックでOK

ご飯だ。

ご飯後、もう一度タイムアタック。
またダメだったかな?もうよかったのかな。
少し、姑息なわざも入れながら今度は22秒。なーんだ行けるんじゃん。

で、最後の5枚目は会場にいる熊のシールをさがすのだが、5匹探さないといけないのだが、ひとつも見つからない。
変わりに塗り絵したねとあるので、塗り絵してお茶して終了。

16時になってリフト止まりだしたので慌ててスタッフさんに。
無事来シーズン一日券頂きました。二人とも!

ということで、こぶもまあ8本としておこう。最後に滑った時にはなかなかいい感じに滑れてよかった。
その前にkh氏のこぶアタックを見て おお、お上手!かっこいい。
を参考にしてみたが、3個分しか縦に入れずあとは横にした。

    きょり  高度差
本日 16km 2800m
累積 723km 143500m
こぶ  90+8=98本




4/14 鹿沢ハイランド

 ME氏とWK氏との待ち合わせになった。といっても緩いものだが偶然にも1台開けた隣に駐車。しかもスクールで一緒の方も会えた。

準備してゲレンデinするものの、今日は、鹿沢の検定と大会を合同でやるっていうイベントや、ポール張る人々もいてこりゃ滑るとこ無いじゃん。っておもったが、第二リフト降りて右に行ってのゲレンデが残されていた。
まあほかにもあったので、なんとかなった。

 さて、滑りはというと、しゃばゆきであることもあったが、どうも昨日の疲労が抜けていない気がした、あまり行こうって感じではなくてまあ行かなくてもいいかっていうような状況であったのが後々問題?となる。

 また、4本分GPSスタートするの忘れてどうも気合が乗らない。
コブに行こうかと思ったのだが、なかなかそういう感じでもないが、行ってみた。
湿った新雪が残っていて、飛び出したらつらいなあとおもいつつ、数ターンでブレーキが掛けられなくなりスピードアップしてそのまま飛び出してしまい、背中から頭を打つというか柔らかい雪だけど。

うーん、まあ打ったな。ちょっとおとなしくしよう。
首も重だるい。

そんなこともあって、テンションはなかなか上がらない。

ポールの横を滑れたが、つかみ雪とそうでないところがマダラになってすごく滑りずらい。
久しぶりだなあこういうの。

お茶して休憩。のはずが、なにせ大会の団体が入ってきたらすごく込みそうで、じゃあ食べちゃおうってことで久しぶりにゲレンデラーメン
そんなにひどくはないが旨いってことはないよなあ。
だいたいラーメンなのに、縦のざるで温めるだけだからな。

で午後の部開始したが、こんどはほぼ全域がまだらになって滑りずらい。
もともと午前中で帰ろうか(天気が雨になる予報)と思っていたこともあるが、それでもということであと2本行った。
こぶが大会あけて、滑れるようになったので入ってみたが、2本ともアウトしてしまった。それも難しくなる前にである。
なんだかなあ。

この2本はせっかくのこぶ100本ノックの記念すべき 100本目と101本目であったのに。99本目ではこけて首痛いし。
うーん、やはりスキーにあきたか、それとも他に気が行き始めているかな。

そうそう、先日MTBを発注したのである。
また、ゴルフのお誘いもあるし、ロードバイクも乗りたくなってきたし。

なので、とりあえず今週来週とお休みしようかな。とおもう今日の出来であった。

    距離  高度差
本日 10km 2200m
累計 733km 135700m
こぶ 98+3=101本  100本ノック達成!
posted by ソーレ at 20:18| Comment(2) | 2018-19シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ニンニンお疲れ様でした。
あの雪は疲れたよね。ザラメになりかけって感じで。
多分丸沼はそんなに掴まれないと思うのでGWは楽しみましょう。
Posted by めえ at 2019年04月14日 23:51
ニンニンはst氏からの借用中

はい、また宜しくね。やっと首も支障がなくなってきた。まだ痛いけど
Posted by ソーレ at 2019年04月16日 18:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。