2019年11月11日

スキーチューンナップの実際と、ブーツやらヘルメットやらビンディング付け替えたSTやらの

三串仲間のSG氏からお誘いが来た。

SG氏御用達のチューンナップ屋さんが、チューンアップの工程を説明しながら見せてくれるという。
面白そうなので行ってきた。

諏訪のお店で、ちょうどアルペンやモンベルにも近い。アルペンでは、前日に聞いたらチューンナップ上がりのSTから付いているビンディングを外して、別のに付け替えをやっておきますよ、さらにブーツも来てますよ。って感じ。

でお時間にお店にたどり着いた。6名ほどの参加で前振りから始まって、

受け入れ時のチェック内容
コスメ面の傷バリ取り
忘れたけど、リペア、サンディングが荒く、中くらい、細かく。マシンでサイドエッジ調整
ボーダーカット、ベースエッジ、サイドエッジ、ストラクチャー、ワックス掛けと

一通り。

大変勉強になると同時に、お願いしたほうがいいなという結論とともに4時間半が過ぎた。

予定は2時間だったのだ、慌ててモンベルに向かう。
妻が欲しがっていたメリノウールタイツと、自分のcwx代わりになるかのサポートタイツ、靴下、高機能下着買って、さらにメットとゴーグルみた、いいじゃんこれ。でもアルペンに向かう


前述の板とブーツを出してもらいブーツは足入れした。試乗会で乗ったのでその時には特に当たりなかったんである。
自分の物も同様で良かった。

P_20191111_124921_vHDR_Auto.jpg

板は、ビンディングが変わったのとチューンナップ上がりなので、そのまま。

実はこれがいけなかったのは、翌日判明する。

で、板とブーツ買ったら来たおまけの商品券が¥15,500円。見たバイザー付きのメット(しかも HART)が¥15000円くらい(税抜き)

これどう?って聞いたら、支障ないっていうから黒で人と判別つかないがまあいいや。結局千円以内の追い銭で購入。

ずいぶん遅くなってしまったのであまり見れなかったが、最低限の用事完了だ。

ST-SPは、恐らく来週の入荷後、STから今回外したpivotビンディングを取り付けて送って呉れれそうな。



さて、前述の問題とは、

をいをい、この板チューンナップしてねーぞ!
縦の薄い線傷、横の線傷、テール側の傷、ストラクチャーも変わってない。
更にワックスの気配なく、エッジも丸いまま

やれやれ、めんどうなことになったなあ。

理想的にはすすーっと返金してもらい、新たに見学会のお店に出して、そのお金+差額は手出しでどうでしょうか?
posted by ソーレ at 23:08| Comment(5) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
チューンナップしたってことは今シーズン青と赤を併用するの?
Posted by めえ at 2019年11月12日 20:06
チューンナップ半額券があってなんか勢いで赤出したんだけど、せっかくだから今回無しにしてもらって、ispeedをチューンナップにしようかなあ?

ということで、併用はあまり考えてない。
ちなみにどうしても確認するというので、本日佐久アルペンに持ち込んで、諏訪に送られてるところ。
どうなるかなあ?
Posted by ソーレ at 2019年11月13日 19:12
なるほど〜。
あのチューンナップ半額券はたしか一般向けのやつで、ストーンマシン掛けないとか聞いた気がする。
もしかするとストラクチャー入らないかも。
Posted by めえ at 2019年11月13日 20:51
結果から言うと、赤いのは1段階上のチューンナップをしてくれる。さらに返金してくれるという。

なんか、こっちが、ひどいことしてるみたいなので
返金しなくていいよって言ったのだが、どうしてもっていうかはーそうですか。


話としては謎の スキークリーニング ってのがあって、今回はそれを申し込んでいたらしい。

ただ、その時にこういうものですよってのをスタッフが説明不足またはしなかったのが敗因。

でスキークリーニングってなにかってーと。
サンディングしない。
エッジは立てる、ワックスも塗る
そしてなぜかストーンは通す。

は?
なんだか謎の仕様というか。
ソールがあまり痛んでいない場合にこれを受け付けると。でも、それじゃあフラットが出てなかったらだめじゃん。リペアとサンディングをなしにして、それで一体どれくらい安いのかというと3000円。

まあ、元の設定が高すぎるというか中間マージンというか。なんだか良くわからないまま明日板が来る。

今回チューンナップやさんに聞いたが、ストラクチャーは回旋主体の人にはないほうがいいよって。スピード求めるなら入れといたほうがいいけど。

まあいいや、いろいろ勉強になった。
というには、メリットが多かったなあ。ごね得のクレーマーになった気分だ。
Posted by ソーレ at 2019年11月21日 23:15
ところで、先週から風邪をひき、具合悪いので仕事はデスクワークに切り替えたが、スキーはできないまま1週間。はやくにんげんになりたーい?
Posted by ソーレ at 2019年11月21日 23:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。