2020年03月30日

58日目 3/28 bてぃ  59日目 3/29 bてぃ

3/28

膝痛いのは割と収まってくれて、最初に違和感感じたっ程度でいてくれる。
なので、行った。

着くとすでにザブザブ。こりゃ辛い。


無いかと思ったが、レッスン午前。
レギュラーだがマンツーマン。お得ですね。
レベル2なのでそれなりにだが、キッズfを3本滑れた。上等だと思う。うまかった。

午後にもなにせザブザブなのであるがパノはまあまあ、kzさんに板の走りについてのレクチャー。最後の一押しというかひと角度。
理解して、たまには出来る感じだ。さて来年まで覚えているかな。

あかいやつ」で滑ったがしっかりと板は戻ってくれた。

2時すぎに雪が限界にきて終了。きょうで終わりかなとおもっていたが実は今晩大雪らしい。

さらに本日仲間のyk氏の出産祝いでそれまで4時間。

寝るか、本来、車山の研修会で来る赤本が来たがいまさら熟読ってかんじは無いよねえ。
いくらか寝てあとは駄弁りと、雪30センチ振ったら来ると言って温泉に行った。

その後お祝いは無事すんでさらに仲間の新居にお邪魔して楽しい会話が長く続いた、

帰るときにも雨で明日は雪はどうか連絡してということでお休み。

距離 7km
高度差 1200m


3/29

雪は家では降っていたが、朝7時半ごろスキー場のhk氏から5センチだと連絡あったので、また寝た。
起きたら20センチぐらい降っていた。ご飯食べて雪かきしたら、パウダー食いてえ。

着いたら昼ですでにパウダーは食い荒らされてただの荒れ地、やはり遅かった。板はFATしかないのに。


それでもさすがFATはこういう雪では楽に滑れる、滑っていたのだが。

なんとレッスン2時から。
しかも2時間。
楽しい小学生女子との時間でした

距離 8km
高度差 1400m

ということで、今シーズンのスクール業務はこれにて終了。
雪降ったから来週まで持ちそうだが、ちょっと他に。

お疲れさまでした。
posted by ソーレ at 22:18| Comment(0) | 2019-20シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。