おいらも、前回のスキーは4/10の八千穂で終了となった。わけだ。だってそのあと空いてないんだもの。
まあ、スキー場で問題になりそうなのは、ゴンドラとかフード付きリフトとか、レストランぐらいかな。と思っていたのだがその辺の対応をしても、県外から人が来るってことで、終了となったわけだな。
で、このGWは、えらく空いた近所の道路であった。
観光地もガラガラだった。
で、連休明けるころに政府見解。
関東などと大阪名古屋などと、ほかの県を区別した。
そう、長野県は厳しいところではないという範囲になった。
それでだ。
志賀高原の横手山スキー場が連休明けた本日 5/7より営業を再開するとのことである。
さて、そうは言っても、もうその気が基本は無いよなあ。
でも、気づいた点とかもあるし、チェックしておいたほうが良いかな?
でも、間空いて、上手くはいかないんだよねえ。
だいたい、これいつまでやるんだろう?
もしかしたら行く可能性はまあ、2割ぐらいかな?
そんなことでした。
【関連する記事】
- 今年初のピスラボはいいが、おつりもらっていたたたた
- 63日目 シーズン終了 八千穂こぶ 4/10 ぐうぜん3めい
- 62日目 熊の湯 4/4 st氏
- 60,61日目 4/1-2 アサマ HART試乗練習会
- 58日目 3/28 bてぃ 59日目 3/29 bてぃ
- 56日目 3/25 bてぃ 57日目 3/26 やちほこぶ
- 55日目 あさま アルペン試乗会 3/23
- 52日目 3/14 bてぃ おけら 53日目 3・18bてぃ 54日目 3/21..
- 50日目 kh氏レッスン 51日目 ki氏レッスン 3/12,13
- 48日目 3/6 リッチーキャンプ 49日目 3/7Bてぃ
- 46日目 3/2 47日目 3・4 Bてぃ
- 44日目 すがへい MIさんTTのじゅんしチェック2/28 45日目 bてぃ ..
それにしても"集近閉"とは上手い例えだね(笑)
そんな気もあるかなあ?
見たら雪有るねえ。
さて
集近閉はパクリだけどね〜