2022年03月09日

38,39日目 bてぃ れっすんとレース手伝い 3/5,6

それでも、39日目になったか。
まあ、悲惨な状況ではないなあ。よかったよかった。



5日

朝の練習では、黒いやつで滑ったが、どうもいまいち。
そう、エッジがえらく効くのであるが、その硬い雪面が出ている感じで難しかった。
だから、大回りでカービングで滑ったりもした。いずれにしろいまいちかなあ。こういうときでもどんな時でも一定のレベルで滑れないといけないところである。


さて、めずらしく本日は午前午後ともJr1級の検定となった。

午前中の子はお上手で、あまり悩まなくて済んだが、午後の子は最初無理、最後にはうーん良いかもしれないがでもちょっとやはりということで、不合格。

実は、結構レッスン受けていたのでびっくりだ。

最近は、股関節の調子がいまいちであり、午後の練習は無しで帰宅。

距離 13km
高度差 2500m



6日

GS大会の役員として。
実は、アサマでクラウン受験しようとしていたが、何回も出勤できないかオファーをけっていたので、そろそろ受けないと何かなあと思い、役員した。
ところが、イントラ関係で6名ほどが、アサマでプライズに行っているではないか。なーんだやっぱり断ってもよかったのね。

今回は、ゴールテントでゴールしたひとのビブ確認ということであった。
実は、二人で外と中にわかれて、外で見る人、中で計時マシンに入力する人で、今回は優しい人のオファーに合わせて中にしてもらい、寒さはだいぶ和らいでよかった。

途中でトラブルがあったが、まあまあ順調に進んで無事終了。

距離50m
高度差 10m

ほとんど滑っていないなあ。ほぼ長靴ですごしたからなあ。この日を計算にいれるかどうかってところだが、入れておいた。

ちなみに、アサマにいった6人は全滅だそう。
なんでも、レース系のすべりをしてきた人には評価が高かったが、それ以外は激辛採点とのことでした。
うーん、行かなくてよかった。
posted by ソーレ at 19:27| Comment(0) | 2021-22シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。