RC4SCである。165p。
色は、チェレステカラー(空色) 愛称はなんとしようか
今まで、赤いやつ、青いやつ、黒いやつときている。
そうなると、空なやつ?変だなあ。チェレステなので、ちぇれなやつ?うーむ
水色ともいうので、水な奴。
しっくりこないねえ。
まあ、どうも チェレな奴 (仮)ということで収めておこう。
書いたかもしれないが、試乗して調子よかったのである。
乗ったのは、160cmのであったが、たぶん165でもいいんじゃないかなあ?きっといいと思うよ。たぶん。
あとは、プレートが並みのやつ。かたいやつもあるんだけど、乗ってないからこれでいいやと。
お店で、アドバイザーに聞いたら、SCは間違いない。結構何年もあまり変わっていないけど、まだずーっといいと。
プレートは硬いのはクイックレスポンスを求めるのであれば必要であるが、そこまでなくても全然大丈夫と。
いうことで、まあ一安心。
お値段、14万円超えということであるが、それでもだいぶ引いてもらった。
で、黒いやつであるが、値段が付くうちにドナドナした。
そしてら、中古も値が上がっているのはしっていたが、けっこう驚きの値段で売れてくれて助かった。
4万ぐらいかと思ったが、6万オーバーである。
今までだったら、2年落ちの中古なんて、3万がいいところだったのにああ、びっくりである。時代が変わった。
ところで、チェレな奴は、話題が移動してしまった、ウクライナ産だ。
へー、ほー。ここで、コメントしても何にもならんのでなんだが、戦争してもよいことはほぼ無いんだよ。と、この前の家康も言っていたよ。
違ったかな。まあそういうことで。
で、せっかく受け取ったのであるが、すぐに車で5分の スノーラグハウスに持ち込む。
のっけから、お値段のはなしで、材料が1.8倍になったので、15000円になります。と。
あらまあ。
今回は、最後かなと思って、B レベルで調整してもらうことにした。
黒いやつは C レベルでいくらか物足りなかった感じはあったので。
まあそんなことで、おそらく最低2年間はよろしくね。