2023年12月05日

2023ー2024シーズン始動

ちょっとスキーな気分が盛り上がってきたのである。

ワタスキは2週ぐらい前に見た。一体何回見るのやら。

板も買ってチューン出した。

今年は、八千穂のシーズン券の超早割かつミドル券を買ってみた。28,000円である。ありがたいなあ。

BTやら、五竜やらの一日券が半額になるよ。スノーバーズクラブに強制加入なので。


で、その八千穂が2日にオープンした。


とここまでくれば行くでしょう。

3日に板かった足で、塩尻にて忘年会で、泊まり。

宿からの北アルプス
IMG_3259.JPG


4日に昼前に帰宅した。

ほぼその足で八千穂にごーである。

白樺林がいつもきれいだなあ。

IMG_3260.JPG


さて、いくか
IMG_3261.JPG

 今日の板は赤いやつ。あらまあエッジがないなあ。そういえばワックス塗ってないし。まいいか。
 
 最初はプルークで始めたが、落とされる。こんな7度ぐらいの斜面だがあれまあ。

まあそのうち、今日はひゃっほうでいいやと思い、普通に滑ってみた。
どいいつつ何のかんの考えて、プルーク、しゅてむ、ステップ、横滑り、ずらす大回り、ずらす小回り、カービング小回りしようかできなかった
などやったことはやった。

 どうも、股関節を折るってのを思い出したので、これがかなり大事な感じで、板の反発をもらうことができた。

 そうなのであるが、足が痛い。足ってブーツの中。脚は、ほとんど問題なかった。ああ伊勢崎様様である。
でも足が痛いので、2本で休憩。その後3本で休憩しつつお茶とお昼の代わりのチーズバーガーというなのお菓子。

 そんでも12本ほど滑って終了。
無事終えました。あー疲れたぞ、これでも。
そうだ、準指同期でスクールにいたSO氏もいた。彼もここを気に入っているので、去年も合った。
まあ、またよろしく。


そうそう、CARVのメンバーシップも2年間更新した。
ので、相変わらず、紺のブーツで出動。早速データ取ってみた。
今シーズンで見ると下のほうだったので、昨日の分って日付が変わってからのデータ。
1日だけならトップとれたよ。ふー。

IMG_3263.PNG

距離 8,4km
高度差 1400m
posted by ソーレ at 18:34| Comment(4) | TrackBack(0) | 2023-24シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
シーズンインおめでとう!!

今年は遅めの始動だったね。まぁ軽井沢がアレじゃあねぇ・・・
Posted by めえ at 2023年12月06日 15:54
ありがとう。
軽井沢があれって何?

仕事と、遊びで時間がなかったんだよ。
Posted by ソーレ at 2023年12月06日 17:49
>軽井沢があれって何?

あのお値段
Posted by めえ at 2023年12月07日 07:14
めえ、

そっか、行けそうになかったからあまり気にしてなかった。
確かに。
Posted by ソーレ at 2023年12月07日 19:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック