2024年09月24日

股関節の経過とコロナ?とSUP

股関節は、引き続き3週間くらいレベル2をキープ、1週間ぐらい何かしたりするとレベル3に落ちるという状況が続いている。


で、7月末に高熱が出た。3日ぐらいくらくらしていたが、その後は徐々に良くなった。
でもそれが徐々にである。
1週間ぐらいは活動的な事できないで、ねたりおきたりレベル。
その後1週間ぐらいが車の運転して少し打ち合わせするとか要は体動かさないならまあいい。
でもその後も3週間ぐらい草刈りぐらいはなんとかとか、ハードなことはやる気にならない。

そんななか、SUPのお誘いである。まあそのころには何とかなってるだろうということで参加連絡したのであるが、まだ少しふらふら感がのこっていた。でもまあ多摩川にまで行って、初日の午後、一泊して翌日の午前というガイドをお願いして無事に完走した。
素晴らしい。

これで、コロナ?の分は抜けたと思えた。


SUpは多摩川の流れが速いんだよね、御岳という駅の近くのガイドさんにお願いしたのである。
川の説明をけっこうしっかりとしていただいて大体わかってきた。もちろん初心者としては大体わかったのだ。

で、徐々に立ち上がり、スタンドアップ出来てきた。
やはり激しいところはすぐに落水。
さらに、水面下に潜って浮かぶまで5秒ぐらいかかるよって言われていたので、よかったがあぶなくぱにくるところである。

初日にもずいぶんと疲れ果てたが、なんとか宿に落ち着き、外で焼肉食べて元気回復?
よく寝た。

二日目は距離を長くとって、かわいい瀬は立ったままクリアできるようになってきて。だが疲れる。

無事完走して生還した。
観光もはいったドライブ(始終後席にて楽)をして、無事帰宅。

当日、翌日はえらい筋肉痛であるが、コロナ感はなくなって良かった。
posted by ソーレ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023-24シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック