予定通り10時ごろ到着して、各方面ごあいさつの後すぐに契約。
お、時給が上がったぞ!
11時ごろから滑った。
もう疲労が抜けていないなあ、ということでチョー長いやつ(昨日のまま車につみっぱの2台)でみぞおち下外向とか、かかと押しとかのフィーリングを感じる程度で刺すというのはやっていない。
プルークでやるとよくわかるが、板が回ってくるので外向傾になっちゃったらかかとに重みが乗せられる。外向傾はあばらのへん。腰ではない。
Aの文字でいう横棒、ブラジャーラインだそうな。長い脚が伸びている感じなどいろいろ呼び方はあるがどれがしっくりくるのかな。
あとは、れろれろ、片足上げ直進は小指球がわにのるなどの練習で昼になる。
お昼のレッドチキンカレーは相変わらずのおいしさだった。
午後は、研修に参加。
グリュニゲンターンが目標ということで、各ステップを踏む。
まあこの時点で鼻血さんとは全く違う。クロスオーバーを目指すようだが、鼻血さんは、アンダークロスだ。
1.プルークでターンスタート時に斜面に直角に立って谷足のエッジをはずすことで徐々にたーんが始まる
2.シュテムターンで、SAJとは違う感じで、開いた足に体重載せないで内足のエッジを緩めることでターン始動
3.グリュニゲンターンする。
みたいな感じであるが、指摘事項以下の通り
姿勢が高い
くるぶしが甘い開いてしまう。
ターンインしたあとに、体を軽くしてしまい伸びてしまう。
ということで終了。3時には着替えていたが、結局出たのは3時半
距離 こうどさ IQ
ガーミン 10km 1800m
CARv 9.4km 1600m 143 更新無し
で、その後、諏訪のアルペンに行って注文のK2ブーツを取りに行くというか買いに行った。
履いてみて、あら結構立ってるなあ。角度が緩い。かかとは踏みやすいが前は踏みづらい。
まあ、温かいし、痛くならなそうだし、軽くて楽だし。という方向のブーツではあるが、アスリート、スポーツ、レジャーとあって
アスリート以外なら十分使える。
フェラーリ乗ってるけど、レースしないじゃん、それならsupraでいいじゃん、カローラじゃなんだけど。
みたいな、説明をMM氏にしてもらう。
これは、インナーの熱成型のタイプ。そんで、BOAだ。底部分は、アルペンソールに交換、インソールは緑色のなんとか。
グローブも買った温か仕様、人差し指と親指以外ミトンタイプ。
さて、疲れたので今週は北海道までお休み。
【関連する記事】
- 汐入規予 I’m with you ラジオのメッセージ読まれたよ
- 47-48日目 湯の丸ぱふぱふ と ボード解禁後のbてぃ 3/19 23
- 45−46日目 も一度、やちほ クラウン 山梨県連主催 3/13 16日
- 43−44日目 やちほ 3/6と3/11 そろ
- 41-42日目 3/2~3 戸隠 リッチーベルガーキャンプ
- 39-40日目 2/27-28 不動産スキーとレッスン
- 汐入規予 I'm with you 10周年 記念ディナーショー参加
- 35−36日目 bてぃkいちでも と 初の白馬コルチナ 2/17-18
- 33-34日目 2/12 bてぃ と 2/14 やちほ
- 31−32日目 bてぃ レッスンとクラウンお受験 2/9、2/11
- 29日目 2/5鼻血ポール 鹿沢 30日目 bてぃ 2/6
- 26,27、28日目 スクールと鼻血 と スクール 1/31-2/2