2025年01月28日

23日目 1/23 八千穂そろ ちょっと CARVを取りに

スキー大学の折に、八千穂でCARVが見つかって保管されているのがわかった。安心して受講できたよ。ありがとうございます。

コレ、留めるのにレバーを2ノッチかけないといけなかったのだが、たぶんこのときは1ノッチでいたのであろう。
その後は2ノッチ留めて大丈夫だ。



で、週末の夏油のためにせっかくだからCARV の右側のセンサーを八千穂に取りに行った。
行きに左を充電して、ついてもらってから右を充電したら準備完了までには50%ぐらい電池が復帰。
十分だ。


で、疲労もあるし、ちょこっとだけ滑ろうと板は水色のやつ

一本滑ったら疲労感を思い出した。だめだな1時間にしよう。

といいつつ、まあ少しはドンスーっても試す、中急斜面でトライ。でもなんかいまいち。脚の疲労が抜けてない感じがありありだ。

いいこぶがあるんだよね。
1階だけ入ろう。

1度出て、2度目にも6ターンぐらいで入れなそうだなと思って逃げたのだが、その先が見事に溝。
今思えばジャンプすればいいのだが、忘れててそのまま入ってしまったら、板が解放でこけた。頭打った。

頭打ったので、終了しよう。

これは、翌日から首が痛い。
これ書いてる今日になってもまだ痛いなあ。滑ってるときは忘れてるけど。

ということで、無事CARV回収

     距離   高度さ   IQ
ガーミン 2.5km  522m 
CARV  2.6km 491m 147
posted by ソーレ at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 2024-25シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック