2007年11月26日

初すべり


 2日前に軽井沢に行ってアウトレットでお買い物をしたばかりですが、中一日でまた妻と軽井沢。

 前回も滑ってるなあと見ていたのですが、今回は師匠と仲間とのスキーとなります。

 去年は師匠と一緒に滑れなかったので進化した理論に着いていけるかが心配ですが、ゆっくりやっていただいたので何とかなったかなあ?そうでもないか。

 たて滑りということで、カービングのように線で滑るのではなく、面を使いながらもずらす量はあまり大きくしない。
 谷回りからの加重、ターン後半ではもう抜く、板と、腰、肩の向きを正対させるなど、一昨年もやったなあということだったからか?
 そうは言ってもなかなかうまくは行かなかった。特に送り出しの運動をさせようとすると、後傾になって板のヘッドが浮き上がってしまう。

 あきらかにやりすぎである。そんなところまではやらずに途中で良いポジションを探さないといけないのだが、時間切れだったかな。
 ということで、後傾ポジションが多かったので、大腿シトウキンが大変であった。

 他のメンバーは3日間いる人もいたのだが、残念ながら1日で終わり。
 
 でも最初にゆっくりとチェックできたのは良いことだ。
posted by ソーレ at 21:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 2007-8シーズン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック